| 1970年 | 豊田メタルスクラップ株式会社設立 |
|---|---|
| 1971年 | 豊田メタル協力会発足 |
| 1972年 | 工場完成 シュレッダー1号機 稼働開始
|
| 1978年 | 第一回廃車供養式(以降毎年実施) |
| 1980年 | 廃触媒リサイクル開始 |
| 1981年 | シュレッダー2号機 稼働開始
|
| 使用済み自動車リサイクル台数 累計100万台突破 | |
| 1984年 | 再資源化貢献企業表彰 通商産業省立地公害局局長賞受賞 |
| 1985年 | 使用済み自動車リサイクル台数 累計200万台突破 |
| 1987年 | 社名を豊田メタル株式会社に変更 |
| リサイクル推進功労賞 通商産業大臣賞受賞 | |
| 1990年 | シュレッダー3号機 稼働開始
|
| 使用済み自動車リサイクル台数 累計300万台突破 | |
| 1996年 | RSPP用再生素材(防音材)の供給開始 |
| 非鉄金属材料選別装置で特許取得 | |
| 使用済み自動車リサイクル台数 累計400万台突破 | |
| 1998年 | ASR再資源化プラント 稼働開始 |
| 1999年 | ASR再資源化プラント 中日産業技術賞 通商産業大臣賞受賞 |
| 2000年 | エアバッグ熱処理1号 稼働開始 |
| ISO14001認証取得 | |
| 2001年 | 自動車リサイクル研究所完成 |
| 2002年 | 使用済み自動車リサイクル台数 累計500万台突破 |
| 2004年 | エアバッグ通電処理1号 稼働開始 |
| 2009年 | CDS(カー・ディスマントル・スタジオ)完成 |
| 使用済み自動車リサイクル台数 累計600万台突破 | |
| 2010年 | 営業部開設 |
| 2013年 | VCS(バリュー・クリエイト・スタジオ)完成 |
| 3R推進功労者等表彰 内閣総理大臣賞受賞 | |
| 2015年 | エアバッグ熱処理2号 稼働開始 |
| 2017年 | 新社屋完成 |
| 使用済み自動車リサイクル台数 累計700万台突破 |
























